1: 無記無記名
ヒョロガリが自重トレーニングで細マッチョを目指すならソイプロテインで十分?
がっつり筋肉つけたいならホエイの方がいいって聞くけどお腹壊したり体臭、おならが臭くなるとも聞くからあんまり使いたくない
がっつり筋肉つけたいならホエイの方がいいって聞くけどお腹壊したり体臭、おならが臭くなるとも聞くからあんまり使いたくない
34: 無記無記名
>>1
プロテインはホエイとかソイとか関係なく、慣れもある。
同じ量摂取でも、初日は下痢したが、日がたつにつれてお腹を壊さなくなるって感じかな。
あと、トレーニングの内容にもよる。それほどヘビーなトレーニングをしてないのに、
プロテインがばがば飲んでも体がタンパク質を要求してないのだから、それはお腹を壊す。
だから、お腹を壊したという事実だけ見て、「ホエイ(ソイ)は合わない」って判断してしまうと
それは間違ってるって事もありうる。
プロテインが合う合わないか、ソイだけでいいと思えるか、ホエイ入れたほうが
いいと思えるか、WPCかWPIかっていう、そのあたりの判断は結局の所、
個々で自分の体験を通さない限り分からないと思うw
体臭は気にしなくていいと思うが、ソイとかホエイとかっていうより、
プロテインの味付けのほうが体臭に少し影響してるかもって、自分の場合は少し気になる。
ストロベリー味のプロテインばかり飲んでると、少しストロベリーの香りが
体からする気がするw 気になるなら、摂るのを控えればいいだけの話。
一日一杯くらいなら体臭の影響もないはず。
体臭気にするなら、ネギとかにんにく摂るの控えたほうがよっぽどマシw
プロテインはホエイとかソイとか関係なく、慣れもある。
同じ量摂取でも、初日は下痢したが、日がたつにつれてお腹を壊さなくなるって感じかな。
あと、トレーニングの内容にもよる。それほどヘビーなトレーニングをしてないのに、
プロテインがばがば飲んでも体がタンパク質を要求してないのだから、それはお腹を壊す。
だから、お腹を壊したという事実だけ見て、「ホエイ(ソイ)は合わない」って判断してしまうと
それは間違ってるって事もありうる。
プロテインが合う合わないか、ソイだけでいいと思えるか、ホエイ入れたほうが
いいと思えるか、WPCかWPIかっていう、そのあたりの判断は結局の所、
個々で自分の体験を通さない限り分からないと思うw
体臭は気にしなくていいと思うが、ソイとかホエイとかっていうより、
プロテインの味付けのほうが体臭に少し影響してるかもって、自分の場合は少し気になる。
ストロベリー味のプロテインばかり飲んでると、少しストロベリーの香りが
体からする気がするw 気になるなら、摂るのを控えればいいだけの話。
一日一杯くらいなら体臭の影響もないはず。
体臭気にするなら、ネギとかにんにく摂るの控えたほうがよっぽどマシw
2: 無記無記名
まず、細マッチョという言葉を使っている時点で話にならない。
なんやねん、細マッチョて。
なんやねん、細マッチョて。
4: 無記無記名
>>2
筋トレガチ勢みたいなムキムキじゃなくて女子受けがいい程度の筋肉が欲しい
ここじゃ嫌われそうだけど
筋トレガチ勢みたいなムキムキじゃなくて女子受けがいい程度の筋肉が欲しい
ここじゃ嫌われそうだけど
3: 無記無記名
細マッチョって清純派AV女優みたいなもんだろ
5: 無記無記名
一応スペック書いとく
身長173体重51のヒョロガリ大学生
食べても太らないタイプ
細マッチョになりたい
身長173体重51のヒョロガリ大学生
食べても太らないタイプ
細マッチョになりたい
6: 無記無記名
女の好みなんて幅があるから、そんなのを想定してトレーニングしても意味ないぞ。
細マッチョという言葉は、何か聞かれて「良くわからないけど普通?」がいい
と言うのと同じくらい曖昧な言葉だからな。
抱かれたい男は?と聞かれてとりあえず「キムタク」と適当に答えるのと一緒。
細マッチョという言葉は、何か聞かれて「良くわからないけど普通?」がいい
と言うのと同じくらい曖昧な言葉だからな。
抱かれたい男は?と聞かれてとりあえず「キムタク」と適当に答えるのと一緒。
7: 無記無記名
8: 無記無記名
これぐらいならしっかりと三食食べて筋トレしてたら来年の夏には余裕です
9: 無記無記名
>>8
じゃあプロテインは不要ですかね?
じゃあプロテインは不要ですかね?
10: 無記無記名
>>9
この人受刑者、刑務所に入ってる人な
勿論プロテインなんか飲んでない
ちゃんと必要摂取カロリー以上食べて、ちゃんと筋トレすれば大丈夫
https://i.imgur.com/BPRXVaC.jpg
この人受刑者、刑務所に入ってる人な
勿論プロテインなんか飲んでない
ちゃんと必要摂取カロリー以上食べて、ちゃんと筋トレすれば大丈夫
https://i.imgur.com/BPRXVaC.jpg
11: 無記無記名
>>10
すごい
ただ、独り暮らしの大学生だから筋トレに必要な栄養がしっかりとれるか自信ないんだよな~
すごい
ただ、独り暮らしの大学生だから筋トレに必要な栄養がしっかりとれるか自信ないんだよな~
12: 無記無記名
今してるメニューはプッシュアップバー使って腕立て10回とプランク1分30秒を2セットくらい2、3日に一回してる
もっと増やした方がいい?
もっと増やした方がいい?
13: 無記無記名
飯食わな筋肉つかんぞ、食いながらつけていくしかないんやから
体が慣れてないならそれでもいいやろ
でも慣れてきたらもっとメニュー増やした方が効率的やぞ、後はネットで自分で調べてくれ
体が慣れてないならそれでもいいやろ
でも慣れてきたらもっとメニュー増やした方が効率的やぞ、後はネットで自分で調べてくれ
14: 無記無記名
>>13
プロテイン買うのとそのぶんの金で肉買って食べるのだったらどっちが効率いいかな
ありがとう
今のメニューが楽勝になったら増やしてみる
プロテイン買うのとそのぶんの金で肉買って食べるのだったらどっちが効率いいかな
ありがとう
今のメニューが楽勝になったら増やしてみる
15: 無記無記名
一人暮らしだから飯しっかり食えないとか甘えだよ
自炊すれば実家ぐらしよりコントロールしやすい
自炊すれば実家ぐらしよりコントロールしやすい
16: 無記無記名
>>15
まあ甘えやな~
自炊はしてるけど肉とか野菜で料理するのめんどくさくて米中心になりがち
まあ甘えやな~
自炊はしてるけど肉とか野菜で料理するのめんどくさくて米中心になりがち
17: 無記無記名
一日の食事メニュー教えてよ
18: 無記無記名
>>17
朝 グラノーラかパン
昼 学食で米と肉系の料理と小鉢
夜 米と何か一品
肉と野菜を炒めたやつのことが多い
それプラス休憩時間とかにおやつ食べるくらいかな
朝 グラノーラかパン
昼 学食で米と肉系の料理と小鉢
夜 米と何か一品
肉と野菜を炒めたやつのことが多い
それプラス休憩時間とかにおやつ食べるくらいかな
19: 無記無記名
それなら朝食にプロテイン
筋トレした後にプロテインだけでいいかもしれないね
筋トレした日だけ1日のタンパク質摂取量を体重の1.2~1.5ぐらい取ってればまぁ問題ないでしょ
プロテインも高いからね
鶏胸肉業務スーパーかどっかで仕入れて、茹でて冷凍しとくのもありやけどw
筋トレした後にプロテインだけでいいかもしれないね
筋トレした日だけ1日のタンパク質摂取量を体重の1.2~1.5ぐらい取ってればまぁ問題ないでしょ
プロテインも高いからね
鶏胸肉業務スーパーかどっかで仕入れて、茹でて冷凍しとくのもありやけどw
20: 無記無記名
>>19
なるほど、ありがとう
調理済みの肉冷凍するのはあんまり好きじゃないからプロテイン買ってみる
最初の質問に戻るんだけどソイプロテインでいいかな?ホエイの方がいい?
なるほど、ありがとう
調理済みの肉冷凍するのはあんまり好きじゃないからプロテイン買ってみる
最初の質問に戻るんだけどソイプロテインでいいかな?ホエイの方がいい?
21: 無記無記名
ホエイがいいと思うけどな、ごりっごりにプロテイン摂取してる人なら何かしら匂いはあるかもしれないけど、これぐらいなら臭いとかはないと思うで
22: 無記無記名
>>21
そっか
じゃあとりあえずホエイ使ってみて臭いが気になるようだったらソイに替えてみる
色々ありがとう
そっか
じゃあとりあえずホエイ使ってみて臭いが気になるようだったらソイに替えてみる
色々ありがとう
23: 小堀豊教 ◆LibT4nwLeU
ガリガリは北島先生のプロテイン買え
ヤキソバが
ヤキソバが
24: 無記無記名
>>23
ヤキソバってなんやねんwww
初めてだしザバスかウイダーあたりの有名どころにしとくよ
ヤキソバってなんやねんwww
初めてだしザバスかウイダーあたりの有名どころにしとくよ
25: 無記無記名
細マッチョ目指すなら月に1.2回だけでも健康増進センターみたいなとこ行くべき
市営とかなら安いし、月会費とかも要らない
自重だけにこだわっても良いことないぞ(経験談)
自重トレはフォームとか細かくすると難しいけど、マシンで狙った部位に効かせる感覚を覚えた方がいい
市営とかなら安いし、月会費とかも要らない
自重だけにこだわっても良いことないぞ(経験談)
自重トレはフォームとか細かくすると難しいけど、マシンで狙った部位に効かせる感覚を覚えた方がいい
30: 無記無記名
>>25
マシン使うべきか~
ヒョロガリもやしで自重でもひいひい言ってるレベルでもマシンって使えるもん?
マシン使うべきか~
ヒョロガリもやしで自重でもひいひい言ってるレベルでもマシンって使えるもん?
32: 無記無記名
>>30
女でも使えるよ
女でも使えるよ
33: 無記無記名
>>32
ほお
今度行ってみようかな
ほお
今度行ってみようかな
26: 無記無記名
プロテイン質問スレなのにスレチごめん
27: 無記無記名
アメリカのフィットネス研究でソイは人体への同化率がウェイ(ホエイ)より
低いというのがある。
乳糖不耐性に問題ないなら、普通にウェイで良いと思うよ。
確かにプロテインは高いけど、その分を食材に換算したら割安ではなかろうか。
プロテインワンスクープと同じ量のタンパク質を
玉子やササミから摂るとなると
プロテインの方が安いでしょ。
スーパーでも玉子は一つ60円くらいだから。
低いというのがある。
乳糖不耐性に問題ないなら、普通にウェイで良いと思うよ。
確かにプロテインは高いけど、その分を食材に換算したら割安ではなかろうか。
プロテインワンスクープと同じ量のタンパク質を
玉子やササミから摂るとなると
プロテインの方が安いでしょ。
スーパーでも玉子は一つ60円くらいだから。
31: 無記無記名
>>27
あざす
ホエイにしとく
玉子一個60円は草
あざす
ホエイにしとく
玉子一個60円は草
36: 無記無記名
>>35
>>27はどちらが割安か、って話でプロテインと玉子を比べてるのに、割高もいいとこのコンビニの味付け卵を例に出すってどう考えてもおかしいだろ
パックは使いきれないから捨てるとかゆでる程度の調理が面倒とか、ハナから節約する気なんてカケラもないじゃん
>>27はどちらが割安か、って話でプロテインと玉子を比べてるのに、割高もいいとこのコンビニの味付け卵を例に出すってどう考えてもおかしいだろ
パックは使いきれないから捨てるとかゆでる程度の調理が面倒とか、ハナから節約する気なんてカケラもないじゃん
28: 無記無記名
たまごは10個で200円くらいだよ
29: 無記無記名
卵一つ60円!?
35: 無記無記名
玉子一つ60円ってのは、味付けゆで玉子のことでは?
うちの近くのスーパーやコンビニでも60円くらいで売ってるから。
パックで買うと余って捨ててしまうし
調理が面倒だから俺も良く買う。
ホエイで腹壊すなら、アイソレートで乳糖無しのやつにすれば良い。
オプチマムとかNow Foodsなんかの廉価メーカーからでもたしか出てるはず。
うちの近くのスーパーやコンビニでも60円くらいで売ってるから。
パックで買うと余って捨ててしまうし
調理が面倒だから俺も良く買う。
ホエイで腹壊すなら、アイソレートで乳糖無しのやつにすれば良い。
オプチマムとかNow Foodsなんかの廉価メーカーからでもたしか出てるはず。
37: 無記無記名
真のボクサーはロッキーみたいに生で6個飲む
38: 無記無記名
何故ボクサー
40: 無記無記名
自重だけでもそれなりにいい身体にはなれるけど、肩とかつかないからTシャツ着た時とか鍛えてるって気付いてもらえない。
ゴチャゴチャ言わずにプロテインとダンベル買えばいい。
ゴチャゴチャ言わずにプロテインとダンベル買えばいい。
引用元: ・プロテインについて質問

⇒TUFFSTUFFマシン公式通販サイト


⇒口腔粘膜でスポーツ遺伝子を調べる【DNA EXERCISE】

↓↓ファイティングロード公式ショップ↓↓


↓↓ゴールドジム公式ショップ↓↓


↑↑いつも人気投票クリック有難うございます!! ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 [喜]
コメント
コメントする