1: 無記無記名
なにあれw
2: 無記無記名
本当の重量か?細工してねぇか?
3: 無記無記名
軽いとはいえマジで凄ない?
4: 無記無記名
このベンチプレスの重量設定が知りたい
8: 無記無記名
>>4
体重の80%
体重の80%
5: 無記無記名
あの三頭で上げきれるの?
6: 無記無記名
体重56でベンチ46kgで109回はおまえらでもむりだろ
7: 無記無記名
1RM換算どれくらいになるんだろう
12: 無記無記名
>>7
207.5kg
絶対無いけど
207.5kg
絶対無いけど
9: 無記無記名
普段のトレから100レップぐらいやってる
10: 無記無記名
腕細いよね?汗もかいてないし
11: 無記無記名
重量は競技前の計量時の8割やって
13: 無記無記名
いくら軽い方が有利っつってもこれはすごい
14: 無記無記名
ほかのやつもゆっくりやればいいんだな
15: 無記無記名
あんな開いてよく手首やらないな
16: 無記無記名
さすが筋肉体操
17: 無記無記名
体重軽い分有利だけど
普段から高回数トレやってるから慣れてんだろうな
普段から高回数トレやってるから慣れてんだろうな
18: 無記無記名
ぷろたんが前8割で90回くらいあげてたけど100超えはヤバすぎる
19: 無記無記名
筋肉体操は裏切らない
20: 無記無記名
こいつ整形しすぎててきもい
32: 無記無記名
>>20
整形?
25年前からこんなんよ?
整形?
25年前からこんなんよ?
21: 無記無記名
いやいやおかしいだろ?50とかなら分かるけど、100超えって。
22: 無記無記名
パンプすごくね?これからは低重量高レップの時代やな。
36: 無記無記名
>>22
普通のトレの最後にMAX50%で30レップ位を追加すると、サイズ筋力とも効果あると最近の研究でわかってる
普通のトレの最後にMAX50%で30レップ位を追加すると、サイズ筋力とも効果あると最近の研究でわかってる
23: 無記無記名
きんに君w
24: 無記無記名
ちょっと信じられないくらい凄かったw
25: 無記無記名
すげー!
26: 無記無記名
サイヤマンでもむりだろ。
27: 無記無記名
山本さんがYouTubeで胸はハイレップスの方が良いって言ってたな
にしても武田は神経系発達してるな
にしても武田は神経系発達してるな
28: 無記無記名
肘完全に伸ばしてたから、うまく休めていたのか
29: 無記無記名
これでザバスの cm キャラクター決まったな
30: 無記無記名
腕の太さとか40くらいしか無さそうだったのに、やっぱバルクとかは関係ないんだな
31: 無記無記名
まじでやばない?w
34: 無記無記名
すごいけどこれって身長低くて下半身鍛えてない奴が有利過ぎるわ
35: 無記無記名
みんなも肘伸ばして武田くらいゆっくりやらせたら回数行ったかもね。100超えはやばいけど
37: 無記無記名
武田真治ってサックスもプロ並だよね
喋りも天然なのか面白いし
本業も背が高かったらもう少し良かったのかも
喋りも天然なのか面白いし
本業も背が高かったらもう少し良かったのかも
38: 無記無記名
要するに体重軽くて胸筋がある奴が強いんだな
39: 無記無記名
20年トレーニングしてデカくしないで遅筋だけを付けるとあんな事できるんだな。
本当スゲわ...
RM換算ならマックス何キロ?
本当スゲわ...
RM換算ならマックス何キロ?
40: 無記無記名
低身長
ベンチプレスしかしてないため他の部位に肉が無い分なお更軽い
とんでもなく有利な環境だった
きんにくんはコメントなしだしユーチューブで44キロ何回できるかあげてほしいわ
ベンチプレスしかしてないため他の部位に肉が無い分なお更軽い
とんでもなく有利な環境だった
きんにくんはコメントなしだしユーチューブで44キロ何回できるかあげてほしいわ
引用元: ・武田真治すごすぎ

⇒TUFFSTUFFマシン公式通販サイト


⇒口腔粘膜でスポーツ遺伝子を調べる【DNA EXERCISE】

↓↓ファイティングロード公式ショップ↓↓


↓↓ゴールドジム公式ショップ↓↓


↑↑いつも人気投票クリック有難うございます!! ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 [喜]
コメント
コメントする