2: 風吹けば名無し
ブルガリアンディップスはかなりキツいぞ
3: 風吹けば名無し
おとといボルダリングジムにぶら下げられてた球2つ使って十字懸垂やってみたらワキが筋肉痛
4: 風吹けば名無し
出来るのがすごいわ
やってみたけど出来る気しなかったぞ
やってみたけど出来る気しなかったぞ
5: 風吹けば名無し
球だと握力もかなり使うしな。
6: 風吹けば名無し
高鉄棒に吊り輪ぶら下げて十字懸垂1回挑戦してみたけど
無理だった
肘をしっかり伸ばしてロックアウトすると思うんだけど
とんでもない負荷で出来る気がしなかった
どうやるねん!!!!
肘ロックアウトでぶら下がるだけでもまあまあきついしなあ
無理だった
肘をしっかり伸ばしてロックアウトすると思うんだけど
とんでもない負荷で出来る気がしなかった
どうやるねん!!!!
肘ロックアウトでぶら下がるだけでもまあまあきついしなあ
>>6
俺は足が着く常態で体重の何割かをかけながら仮想十字懸垂してます
10回位やると肩が悲鳴あげる(笑)
俺は足が着く常態で体重の何割かをかけながら仮想十字懸垂してます
10回位やると肩が悲鳴あげる(笑)
8: 風吹けば名無し
ブルガリアンディップスがアイアンクロスには一番近いかな?
9: 風吹けば名無し
自重するトレーニング?
10: 風吹けば名無し
アイアンクロスは筋肉はどこが重要?
11: 風吹けば名無し
十字懸垂は筋肉というより肘への負担を
少なくするのが重要
肘に負担が集中するので
少なくするのが重要
肘に負担が集中するので
12: 風吹けば名無し
trxみたいなの使ってる人いる?
13: 風吹けば名無し
つり輪使ってます。
14: 風吹けば名無し
>>1の尼のリンクがへんだ飛べない
省略されてないやつ貼ってくだちい
省略されてないやつ貼ってくだちい
15: 風吹けば名無し
十字懸垂は無理だなー途中くらいまでならいけるけどね
関節逝きそうになる
関節逝きそうになる
16: 風吹けば名無し
吊り輪ディップスは肩関節に悪いってマジ?
tnationでそんな記事見た
パラレルバーディップスのが手首固定されるから関節に悪そうやけど
tnationでそんな記事見た
パラレルバーディップスのが手首固定されるから関節に悪そうやけど
17: 風吹けば名無し
ポリクィンは逆にディップスは吊り輪でやれと推奨してる
18: 風吹けば名無し
吊り輪設置や長さ調節すんの面倒くさいんだよね
狭い家の中じゃ無理だわ
狭い家の中じゃ無理だわ
19: 風吹けば名無し
バーがたくさん入ったチンニングバーとか、
ディップスバーとかの方がむしろ狭い部屋には向かないと思うが。
調整は確かにちょっと面倒くさいけどね。
ディップスバーとかの方がむしろ狭い部屋には向かないと思うが。
調整は確かにちょっと面倒くさいけどね。
20: 風吹けば名無し
ダンベルベンチはうまく胸に入れられないんだが、ブルガリアンディップスは何故か胸に効かせることができる。
重さ変えてフライが面倒だから重宝してる。
重さ変えてフライが面倒だから重宝してる。
21: 風吹けば名無し
吊り輪って引っ掛けるところがまず必要だよね
自宅の賃貸で引っ掛けるところなんてあまりない
ドアジム買ったけど吊り輪引っ掛けて使うにはドア枠狭すぎるし、やれる種目限られるしじゃあ吊り輪しらねーやってなる
自宅の賃貸で引っ掛けるところなんてあまりない
ドアジム買ったけど吊り輪引っ掛けて使うにはドア枠狭すぎるし、やれる種目限られるしじゃあ吊り輪しらねーやってなる
22: 風吹けば名無し
ちなみにアマゾンの売れ筋は下記参照
>>22
ありがとー
子供遊び 体操吊り輪 ってやつが萌えるなw
ありがとー
子供遊び 体操吊り輪 ってやつが萌えるなw
23: 風吹けば名無し
つり輪よりtrxのが良くね?
パチモンなら2000円くらいだし
パチモンなら2000円くらいだし
25: 風吹けば名無し
しかし海外の輸入品はやたら高いな
26: 風吹けば名無し
pellorとか安いじゃん
>>26
そこらは安いけどfuryfitnessとかアメリカアマゾンより、かなり高い
そこらは安いけどfuryfitnessとかアメリカアマゾンより、かなり高い
27: 風吹けば名無し
EXF Ringsは吊り輪の脱着が非常に便利で重宝しているが
吊り輪の中では高価なのが難点
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41z74wgOzQL._SX355_.jpg
吊り輪の中では高価なのが難点
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41z74wgOzQL._SX355_.jpg
28: 風吹けば名無し
リュックに重りいれてやってるわ
29: 風吹けば名無し
ウエイト取り入れずに自重だけのやつって要領や運動神経悪そう
>>29
吊り輪でも加重するのが普通だよ
吊り輪でも加重するのが普通だよ
32: 風吹けば名無し
自重でのパフォーマンス向上の為に加重する
プランシェや片手懸垂ができるようになったら自重のみに戻す
プランシェや片手懸垂ができるようになったら自重のみに戻す
33: 風吹けば名無し
プランシェや片手懸垂はまともなフォームで
追い込むのが難しいから筋肥大狙いなら
加重は必要だな
追い込むのが難しいから筋肥大狙いなら
加重は必要だな
34: 風吹けば名無し
胸へ効かせるには何が一番効果的?ブルガリアンディップス?
>>34
アーチャーディップス、アーチャープッシュアップ、
リングフライ、ワンハンドリングロールアウト
リングフライは自体重で行うフライ動作と言う
吊り輪特有の良種目
あと十字懸垂は胸にも結構、負荷が入ると思う
アーチャーディップス、アーチャープッシュアップ、
リングフライ、ワンハンドリングロールアウト
リングフライは自体重で行うフライ動作と言う
吊り輪特有の良種目
あと十字懸垂は胸にも結構、負荷が入ると思う
35: 風吹けば名無し
ブルガリアンディップスと十字かなあ
胸へ直接的に効くのはブルガリアンディップス
胸へ直接的に効くのはブルガリアンディップス
36: 風吹けば名無し
なんでいろんなものにブルガリアンて付くの?
37: 風吹けば名無し
ブルガリアンが最強なんじゃない
38: 風吹けば名無し
ブルガリアンはインピンジンメントになりそうだな
40: 風吹けば名無し
リングフライって字面が揚げ物に引っ張られてしまう
オニオンもしくは烏賊
オニオンもしくは烏賊

↑↑いつも人気投票クリック有難うございます!! ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 [喜]
コメント
コメントする